以下では、人間界の創造主は儒教系統の宗教を提示する。宗教や文明、人種や民族が異なると、宗教が何であるのかが異なるように見える。例えば、アブラハムの宗教における宗教観は仏教やヒンドゥー教における宗教観と異なるように見える。また、時代に応じても、宗教のあり方が異なっているように感じる。ここでは、彼は儒教における現代的な宗教観を提示する。
1節 儒教系統の宗教
【儒教系統の宗教】
彼は次を決める、または信仰する。
(1)宗教は系(システム)である、かつ宗教はx教系統の社会を形成する。
(2)宗教はx教系統の人間競技系である、かつその宗教は組式(プログラム)される。
言い換えると、宗教は人工的な世界それ自体である。または、宗教は管理系(OS)のような何かである。彼はシステムの日本語訳を系や家、世界系や競技系とする。宗教はサッカーやバスケや野球のような運動競技である。
実際、ユダヤ教はユダヤ教系統の社会を形成している。イスラム教はイスラム教系統の社会を形成している。ヒンドゥー教はヒンドゥー教系統の社会を形成している。儒教は儒教系統の社会を形成している。なお、その社会の管理及び統治を上記の社会形成に便宜的に含める。
【宗教の相続】
彼は次を決める。
(1)宗教は父から息子へと父系で相続される。
(2)儒教は儒教徒の父から儒教徒の息子へと父系で相続される。
または、宗教は父から息子へと父系で伝達される。なお、上記は儒教系統の宗教に関してである。言い換えると、儒教という人工的な世界は儒教徒の父から儒教徒の息子へと父系で相続される。
【宗教と統治】
彼は次を信仰する。
(1)宗教は競技系を統治する手段を授ける。
宗教は社会を形成する競技系である。また、宗教はその社会を統治する手段を授ける。歴史的には、ローマ帝国の崩壊の後に、ゲルマン民族の王族がキリスト教に改宗したのは、キリスト教徒の民を統治する必要があったからである可能性がある。また、チンギスハンの子孫もイスラム教徒になったり、イスラム教を統治に関連づけて、彼らの民を統治した。宗教は社会形成だけでなく、統治にも密接に関係する。
【宗教と関係】
彼は次を認識する。彼はその次を信仰する。
(1)宗教は民族及び人種、社会及び国家及び文明に密接に関係する。
(2)もしある主体が宗教を認識しないならば、その主体は民族及び人種、社会及び国家及び文明を正確に認識しない。
例えば、アブラハムの宗教は実質的にはコーカサス人種のための宗教である。西洋文明はキリスト教系統の文明である。アメリカ合衆国はキリスト教系統の国家である。インド人のアメリカ国民はヒンドゥー教系統の社会に所属している。もしある主体が宗教を認識していないならば、その主体はこれらも認識していない。
もしある主体が宗教を認識しないならば、LGBTや同性婚がキリスト教系統の性であることをうまく認識していない。その主体は意味もわからず白人の真似をして、キリスト教系統の性に何となく賛成する。
もしある主体が宗教を認識しないならば、日本国憲法がキリスト教系統の法体系であることをうまく認識していない。その時、たとえ大和民族がそのキリスト教系統の法体系で死刑にされるとしても、彼らはその死刑が刑罰でなく単なる殺害行為であることを認識することができない。
【宗教の段階】
彼は次を便宜的に認識する。
(1)始め、サピエンスは動物と同じであった。
(2)次に、サピエンスは呪術や迷信を始めた。
(3)さらに、人々は神話を創造した。
(4)最後に、人々は宗教を創造した。
歴史的には、無宗教、迷信や呪術、神話、宗教の順が存在する。迷信や呪術は精霊信仰に近い何かである。(3)における神話には、神道やギリシア神話が存在する。(4)における宗教には、ユダヤ教やキリスト教、仏教や儒教が存在する。(3)は民族信仰であり、(4)は宗教である。民族信仰は民族や世界認識や自己認識を民族に授けるが、社会を形成しない。宗教はより一般的で強力な社会を形成する。さらに、宗教は統治手段を授ける。
【宗教に関する思考規範】
彼は次を信仰する。
(1)もしある対象が宗教であるならば、その対象は次のxのいくつかを持つ。
(2)もしある対象が宗教であるならば、その対象は善悪を持つ。
主要なxには、世界観や目的、人間性、善悪や自己、富の規範、性規範、刑罰、契約や法体系が存在する。その他のxには、認識や判断、力や意志、管理及び統治、人間観や労働観、国家観や歴史観が存在する。また、その他のxには、言語や文字や建築や創造主や神や正しさが存在するかもしれない。宗教に必ず必要なのは善悪である。また、宗教は管理や統治にも必要である。
例えば、認識には、西欧白人がアメリカ大陸で統治者を担っていることは植民地主義や奴隷主義の継続でないのかが存在する。判断には、現在のアメリカ大陸の状態は善であるのか、悪であるのかが存在する。日常的には、宗教は善悪の基準を信仰者に授ける。
性規範は性欲を自己管理、自己統治する。富の取り扱いはお金の貸し借りや利子、資本主義に関係する。死生観は葬式や墓、胃ろうや安楽死や尊厳死に関係する。契約や法は国家や商業、会社に密接に関係する。刑罰は死刑や裁判に関係する。人間観は家畜や殺人や中絶に関係する。労働観は奴隷や牧畜や農耕などの生活形態に密接に関係する。
【信仰する】
彼は信仰するを次のように決める。
(1)信仰するとは、ある行為である、かつある主体がある対象が実際的であると考える。
(2)信仰するとは、ある行為である、かつある主体がある対象が正しいと考える。
日常的には、ある対象は見えないものや物質世界には存在しないものである。代表的な対象には、創造主や善悪が存在する。例えば、男女平等が善である、または男女平等が正しいと考えるのは、信仰である。つまり、キリスト教徒は男女平等が善である、または男女平等が正しいことを信仰する。創造主の場合、ある種の教徒はもしある対象が存在するならば、その対象の創造者が存在する。その種の教徒がこの思考規範を正しいと考えるとき、その種の教徒は自然界や世界の創造主を信仰する。
【宗教と主義】
彼は次を信仰する。
(1)宗教は主義でない。
西欧白人は世界の全てを主義化しようとする。その結果として、彼らは宗教も主義化しようとする。例えば、ユダヤ教徒の西欧白人はユダヤ教主義者になっているように見える。キリスト教徒の西欧白人はキリスト教主義者になっているように見える。ユダヤ教やキリスト教もユダヤ主義やキリスト主義になっているように見える。確かに、信仰には、主義や主張の側面が存在するが、儒教では、宗教は主義でない。
【宗教に対する誤認識】
彼は次を認識する。
(1)宗教は次のxでない。
xには、説明や救いや修行、縋りつく何かや助けてくれる何かや安心感を与えてくれる何かが存在する。宗教の役割は自己の社会形成である。宗教の役割は自然界の仕組みを説明することでない。自然界の仕組みを説明するのは分析者の役割である。
【宗教の衰退に関する思考規範】
彼は次を信仰する。
(1)もしある宗教が社会形成能力を失うならば、その宗教は衰退する。
例えば、日本国における仏教は自己の強力な社会を形成する能力を失ってきたので、仏教は衰退してきた。実際、仏教は西欧文明よりも強力な社会を形成できてこなかった。。さらに、世界の説明は近代科学や近代数学によって取って代わられた。その結果として、仏教は衰退した。仏教は社会を形成する手段を与えることができなくなった。さらに、たとえ仏教が世界を説明するとしても、その説明は科学や数学に著しく劣り、仏教それ自体が単なる知識やウンチクになった。真面目な仏教では、修行や悟りが残っている。しかし、たとえ仏教徒が修行をして、悟りを開いても、彼らは西欧文明よりも強力な自己の人間社会を形成することができないだろう。
2節 新儒教
【文】
彼は新儒教における文及び文章を次のように決める。
(1)番号を持つ文は実際に機能する文である。
(2)番号を持つ文の下に存在する文、または文章は番号を持つ文の補足や説明である。
彼は(1)の文を原因文と便宜的に呼ぶ。彼は(2)の文を必要文と便宜的に呼ぶ。
【呼称】
彼はこの宗教を次のように呼ぶ。
(1)彼はこの宗教を新儒教と呼ぶ。
(2)彼は新儒教の信仰者を新儒教徒と呼ぶ。
彼は新儒教の略称を儒教と呼ぶ。彼は新儒教徒の略称を儒教徒と呼ぶ。
【新儒教と文明】
彼は新儒教を次のように認識する。
(1)新儒教は文明宗教である。
(2)新儒教は東洋文明に所属する。
または、彼は次を提示する。もしある対象が新儒教であるならば、その対象は東洋文明に所属する。
【新儒教と民族宗教】
彼は次を信仰する。
(1)もしある主体が新儒教であるならば、その主体は民族宗教と新儒教の組みを信仰する。
(2)もしある主体が東洋文明に所属するならば、その主体は民族宗教と文明宗教の組みを信仰する。
例えば、ある主体は神道と新儒教の組みを信仰する。別の主体は神道と仏教を信仰する。民族宗教には、広義には、モンゴロイド人種の民族宗教が存在する。狭義には、東洋人の民族宗教が存在する。文明宗教には、儒教と仏教が存在する。なお、ここでの文明は東洋文明である。
【新儒教徒と文明的な所属】
彼は次の思考規範を信仰する。
(1)もしある主体が新儒教徒であるならば、その主体は東洋文明に所属する。
対偶をとると、もしある主体が東洋文明に所属しないならば、その主体は主体が新儒教徒でない。上記の使い方はなりすましの防止である。
【新儒教徒の原動力】
彼は次を信仰する。
(4)新儒教の動力は新儒教徒の目的力である。
(5)新儒教の動力源は新儒教徒の目的意志である。
目的力と目的意志は後述である。物体を運動させるためには、エネルギや力が必要であるように、社会形成のためには、構成要員の意志や人為的な力が必要である。
【新儒教における語族】
彼は新儒教における語族を次のように認識する、またはそう決定する。
(1)新儒教の言語は日琉語族及びシナチベット語族と朝鮮語族とアルタイ語族(諸語)とウラル語族の一部である。
(2)新儒教の語族は上記(1)の子孫や派生である。
(3)新儒教の語族はモンゴロイド人種の語族、特に新モンゴロイド人種の語族である。
いわゆる、新儒教の言語は東洋人の言語である。広義には、新儒教の言語はモンゴロイド人種の言語である。狭義には、新儒教の言語は東洋人の言語である。
【新儒教の人種】
彼は新儒教における人種を次のように決定する。
(1)新儒教における中心的な人種はモンゴロイド人種、特に新モンゴロイド人種である。
(2)新儒教の中心的な地域はモンゴロイド人種の自然な生息地、特に東洋地域である。
モンゴロイド人種の自然な生息地には、東洋地域と東南アジア地域、そしてアメリカ大陸が存在する。
【新儒教と相続】
彼は次を信仰する。
(1)新儒教は父系で父から息子へと相続される。
言い換えると、新儒教という人工的な世界は父系で父から息子へと相続される。または、新儒教という競技系(システム)は父系で父から息子へと相続される。
【設計者】
彼は新儒教の設計者を次のように決定する。
(1)新儒教の設計者は人間界の創造者(設計者)である。
(2)新儒教の設計者は新儒教の統治者でない。
(3)新儒教の設計者は新儒教の統治者及び競技者によって保護される。
場合により、彼は設計者を創造者や創造主と呼ぶ。
【修正】
彼は新儒教を次のように認識する。
(1)この新儒教は否定されない。
(2)この新儒教は新儒教徒によって連続的に修正・拡張・更新される。
(3)この新儒教は新儒教徒によって連続的に整理整頓、理論化、一般化される。
彼は修正を次のように認識する。
(4)もし新儒教徒が彼の認識1を修正するならば、その教徒は関数(認識1)のように修正する。
(5)もしある新儒教徒が新儒教を修正するならば、その新儒教徒は人間界の創造主よりも優秀である。
新儒教は世界に対する彼の認識を連続的に変化させる。
3節 新儒教系統の目的
【x教系統の目的】
彼は目的を次のように決める。
(1)目的はある主体が実現するつもりであるある対象の存在や状態や運動である。
(2)x教系統の目的はx教徒が信仰する目的である。
(3)新儒教系統の目的は新儒教徒が信仰する目的である。
場合により、彼は対象を現象と置き換える。
【新儒教の現実的な目的】
彼は新儒教の現実的な目的を次のように信仰する、またはそう決める。
(1)モンゴロイド人種、特に東洋小人種がx文明、特に西欧文明と文明的に、かつ宗教的に対峙する。
(2)モンゴロイド人種、特に東洋小人種が自己の文明「東洋文明」を形成する。
西洋文明、特に西欧文明は近代以降の世界を支配した。現在、その西欧文明は衰退している、または没落している。そして、プーチンを代表とするロシアや習近平を代表とする中国を含む非西欧は西欧文明の強制を嫌っているように見える。
しかし、たとえ彼らが西欧を嫌うとしても、もし彼らが西欧文明よりも優れた文明や制度を形成することができないならば、彼らは西欧文明と対峙することができないだろう。結局、彼らが西欧に押し切られる可能性は残り続ける。これはたとえ西欧白人が彼らの父なる神を殺したキリスト教を嫌うとしても、もし彼らがキリスト教よりも優れた宗教を創造することができないならば、彼らはキリスト教の呪縛から逃れることができないことに似ている。
彼らは自由主義や民主制、国民国家や法体系、人権に代わる新たな何かを提示する必要がある。そこで、人間界の創造主は西欧文明に対峙することができるような文明を形成することを目的とする。つまり、彼は自由主義や民主制、国民国家や法体系、人権に代わる何かを創造する、または設計する。
【アメリカ大陸の奪還と白人帝国主義の終了】
彼は儒教系統の目的を次のように決める。
(1)モンゴロイド人種らがアメリカ大陸をアメリカ先住民とモンゴロイド人種のために奪還する。
(2)モンゴロイド人種らがオセアニアやアメリカ大陸における白人帝国主義と植民地主義と奴隷地主義と不可触民地主義を終了させる。
西地中海人及び西欧白人による植民地主義は大航海時代から始まり、第二次世界大戦の後の植民地の独立で終わったと感じられてきた。しかし、アメリカ大陸やオセアニアはいまだに白人帝国主義と植民地主義と奴隷地主義と不可触民地主義が継続している。
実際、西欧白人が統治者を担い、資源を所有して、爆弾を世界へと落下させている。アメリカ大陸やオセアニアの現状は戦前のインドやサブサハラ、東南アジアと同じである。モンゴロイド人種はこの種の状態を終了させて、アメリカ大陸をモンゴロイド人種のために奪還する。
当然、たとえモンゴロイド人種がアメリカ大陸を現在の状態で奪還しようとするとしても、彼らはその奪還を実現することができないだろう。なぜなら、彼らは主権や国民国家、自由主義や民主制に代わる新たな競技系(制度)を設計することができない。そこで、人間界の創造主は奪還のための国家系や価値観や善悪、新たな統治制を含むその他の制度を創造する。
【モンゴロイド人種の虐殺の予防】
彼は儒教系統の目的を次のように決める。
(1)新儒教徒がモンゴロイド人種及びその遺伝的に分岐された子孫の近世以降における虐殺や絶滅の再発を防止する。
(2)新儒教徒がモンゴロイド人種及びその遺伝的に分岐された子孫の奴隷化や植民地化の再発を防止する。
例えば、アメリカ大陸の多様性はモンゴロイド人種の虐殺と絶滅の結果である。にも関わらず、その多様性が素晴らしいことのように賛美されている。さらに、アメリカ国民はその多様性を世界へと強制しようとしている。この行為はナチスの賛美や黒人奴隷に賛美に等しい。けれども、モンゴロイド人種は西欧白人のこの行為を傍観している。
酷い場合、彼らはその多様性を賛美して、アメリカ大陸の多様性は素晴らしいとモンゴロイド人種の子供達に教育しようとしている。これはホロコーストの生還者の子供にホロコーストは素晴らしいと強制的に賛美させるような行為である。これは黒人奴隷であった子供に黒人奴隷は素晴らしいと強制的に賛美させるような行為である。
この状態では、多様性が西欧白人の流入を再度実現させて、彼らがアジアにおけるモンゴロイド人種をアメリカ先住民のように虐殺、絶滅させる可能性が上昇する。そこで、人間界の創造主はその虐殺及び絶滅、その奴隷化及び植民地化を防止する。なお、新儒教徒は新儒教徒らでも良い。
【礼節ある世界の形成】
彼は儒教系統の目的を次のように信仰する。
(1)新儒教徒は礼に沿った世界を形成する。
なお、人間界の創造主がその世界を人工的に創造した(設計した)。彼が礼に沿った世界を設計して、新儒教徒がその設計に基づいて、礼節ある世界を実現する、またはそれを形成する。
【生存】
彼は儒教系統の目的を次のように信仰する。
(1)新儒教徒が遺伝的に分岐された種としても宗教的にも文明的にも永遠に生き残り続ける。
この新儒教の目的は生存である。または、この新儒教の目的は生存の維持である。
【発展】
彼は儒教系統の目的を次のように信仰する。
(1)新儒教徒がより善な方向に人間離れした系を形成する。
(2)新儒教徒がより善な系を形成する。
より善な方向は(既存の存在から)より高次な方向に置き換えられるかもしれない。または、より善な方向はより高次的に進化したであるかもしれない。より善な方向は物質から意識、主体(中の人)、そして未知の高次な何かの方向である。より善な系はより正しい系である。
【永続的な競技系の形成】
彼は儒教系統の目的を次のように信仰する。
(1)新儒教徒が宇宙を含む世界のどこでも空間的にも時間的にも永続的に機能する競技系を形成する。
上記の競技系は新儒教である。例えば、儒教徒が新儒教を火星に持って行って、その競技系を地球と火星おいて機能させる。中国やロシアのような統治系はその権力を火星にまで及ぼせないので、火星と地球の両方で機能する統治系でない。アメリカ合衆国も彼らの軍事力を地球から火星まで一回一回展開させることができない。新儒教徒が地球と火星における民を同時に統治することができるような競技系を形成する。これを一般化して、新儒教徒は世界のどこでも空間的にも時間的にも永続的に機能する競技系を形成する。
【正しい競技系の形成】
彼は儒教系統の目的を次のように信仰する。
(1)新儒教徒が正しい競技系を形成する。
または、新儒教徒が唯一に正当化された善な競技系を形成する。あるいは、新儒教徒が真理である競技系を形成する。この時、新儒教徒はもし彼らがこの競技系で競技するならば、またはもし彼らがこの競技系で生きるならば、彼らは正しく生きることができると信仰する。または、彼らは間違えなく生きることができると信仰する。
【信仰可能な競技系の形成】
彼は儒教系統の目的を次のように信仰する。
(1)新儒教徒が信仰可能な競技系を形成する。
信仰可能な競技系は新需要である。彼は新儒教という競技系それ自体を信仰の対象になるようにする。新儒教徒は創造主の代わりに新儒教という競技系を信仰する。または、彼らは正しさや善善悪の基準を新儒教という競技系に置く。新儒教という競技系はそれ自体が善である。その人工的な世界それ自体が唯一に正当化された善な世界である。この時、人々のほとんどが自然界を正しい世界と感じるように、新儒教徒は新儒教という競技系を正しい世界と感じる。
【新儒教の目的に関する権限】
彼は目的の設計や創造に関する権限を次のように認識する、かつ決定する。
(1)設計者のみがx教系統の目的を創造する。
(2)設計者のみがx教系統の目的を決定する。
(3)設計者のみがx教系統の目的を信仰者に授ける。