ペルーのアンデス山脈の9000年前に女性ハンター、「男は狩り、女は採集」覆す発見〜崩壊する大学〜

広告

 〜狩猟採集民の食料調達、男女の異なる役割は生物学的か否か〜

 2018年のある日。米カリフォルニア大学デービス校の考古学者ランダル・ハース氏の研究チームは、ペルーのアンデス山脈で発掘された約9000年前の墓の周りに集まった。墓の中には成人のものと思われる骨とともに、多種多様で見事な狩猟用の石器があった。大きな獲物を倒し、その皮をはぐ作業までの道具がそろっていた。

「彼はきっと優れたハンターで、集団の中でとても重要な人物だったにちがいない」。当時、ハース氏とチームのメンバーたちはそう考えていた。

 だが、その後の分析によって意外な事実が明らかになった。石器のそばで見つかった人骨は、女性のものだったのだ。それだけではない。11月4日付けで学術誌「Science Advances」に発表された論文によれば、当時の南北米大陸では、女性のハンターは例外的な存在ではなかったという。

 論文の著者らはこの発見を受けて、米大陸全域で発掘された同時代の墓の調査結果も見直した。その結果、大型動物ハンターの30~50%が女性だった可能性が明らかになった。

 古代の狩猟採集社会における男女の役割については数十年にわたって議論が続いているが、今回の調査結果は、そこに新たな証拠をもたらすことになる。先史時代には男性が狩りをし、女性は採集と育児をしていた、というのが広く知られている考え方だ。だが一部の学者は、こうした「伝統的な」性別による役割分担は、19世紀以降の世界の狩猟採集民を調査してきた人類学者の記録に由来するもので、古代の人々にも当てはまるとは限らないと主張してきた。

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/110600646/

 俺が上記の速報を見た後、俺は21世紀のアカデミアはすでに崩壊していると審判した。科学や数学という分野に、彼らは性別の否定や男女平等という耶蘇概念を持ち込んでいる。それはもはや科学でなく、科学を装った悪質な政治活動やソーカル事件である。

広告

1章 上記の研究の意図

 共通認識 研究者は男女平等を創造主の意志に沿って証明したい(実現したい)。研究者は雌雄という生物的な事実を否定したい。

 研究者は男女平等を証明したい。研究者は雌雄という生物的な事実を否定したい。俺は上記の速報からこのような事実を読み取った。そして、男女平等はキリスト教的な「創造主の下では皆平等である」に由来する。

しかし、科学や数学は男女平等を証明したり、雌雄を否定する行為でない。それは自然界がどのようになっているかを明らかにする行為である。科学や学問を装って、宗教活動や政治活動することは非常に悪質であり、詐欺に近い。

ホモ・サピエンスの雌は雄に圧倒的な劣等感を覚えてきた。だから、それらは雌と雄が同じであることをどうしても証明したいようである。雌にとって、雄と異なることは不安の原因であるので、それらはその不安を科学的な行為を通して解消したい。

2章 実際に狩をやらせれば良い

 解決案 もしホモ・サピエンスの雌が雄と同様に狩を実行できるならば、それらは実際に狩をやってみれば良い。

 もしホモ・サピエンスの雌が雄と同様に狩を実行できるならば、それらは実際に狩をやってみれば良い。もし上記の研究が男女平等を証明することであるならば、21世紀の現在において、ホモ・サピエンスの雌が狩を実行してみれば良い。そのとき、雌は雄の助けを一切借りてはいけない。

上記の話は狩だけでなく、大企業の設立や国家の建設にも言える。ホモ・サピエンスの雌は「実際には」何もやらない。彼らはごねたり、言い訳ばかりを繰り返して、雌は雄から独立して、大局的に自立しようとしない。

もし雌が狩を実行できると主張するならば、雌は狩を実際に実行すれば良い。まずは、ウサギから。次にシマウマ、その次にライオン、熊。男の助けを一切借りずに、やってみれば良い。それらは動物愛護を掲げて、やろうとしないだろう。

タイトルとURLをコピーしました